先日の土曜日(2022年1月22日)、江別市内の大学生向けの食料配布プロジェクト【あったかい場えべつ】が開催されました。
この、あったかい場が始まったのはちょうど1年前。2021年の1月でした。
それから、1年。
再度、感染が拡大している最中での開催となりました。
例年よりも雪が多く、悪路の中(車が埋まる。埋まる😅)、80名近くの方が来てくれたそうです。
今回から、大学生の多く住む江別市文京台にあるレインボー教会さんをお借りして開催。
歩いて5分から10分で来れた!と言ってくれている人が多く、冬の時期にここで開催することができてよかったな。と思いました。
社会状況によっては、ビンゴ大会やちょっとお茶でも飲めるスペースを・・・と計画していましたが、あれよあれよと感染が広がり始めた最中になったため、なるべく密にならずに、なるべく長く滞在せず、でも、お腹が満たされるものを持って帰ってほしい!との思いで、買い出しや差し入れが集まりました。
まめヨガ同好会にご参加いただいた方には直接ご報告をさせていただきましたが、毎週火曜日に開催しているまめヨガ同好会でいただいた参加費は、去年の秋頃から、この「あったかい場」の運営に使ってもらうように寄付しています。
感染の拡大でバイトがまたまた減ってしまったり、授業がオンラインになったり、光熱費が例年よりも高かったり‥。色々と厳しい状況が続いているようで、今後もしばらくは活動を継続した方がよさそうだ。という話になり、3月26日にレインボー教会さんであったかい場が開かれることになりました。
ヨガを通して、体も、心も、お金も、想いも、まわってめぐる。
私にできることは、小さいですが・・・続けたいと思います。
0コメント