2025.04.27 13:45まめヨガ 予定4月12−13日に、笑い呼吸法指導者養成アドバンスを受けに東京へ行ってきました。5月のGW中には、受講者の有志で卒業制作的なものを・・・。と、インスタライブの企画が決まりましたよ。ーーーーーーーーーーーー【まめヨガ@厚別】5/11(日)、6/1(日)◻︎for PD 13:30-14:30パーキンソン病をお持ちの方向けのクラス。◻︎basic 15:00-16:00参加費:各1000円場所:厚別区民センター 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3−14*予約制ーーーーーーーーーーーー【ども朝ヨガ】5/9(金)、5/23(金)朝9時から1時間。仕事の合間に、ホッと一息。ヨガと美味しい飲み物で元気をチャージ。参加費:1500円(お茶付き)場所:ドラマーシア...
2025.04.27 03:00まめyoga 【BASIC】 ~感じて、気づいて、動く。そして生活に生かすヨガ~感じて、気づいて、動く。そして、生活に生かすヨガ。ヨガやボディワークを学び、そこで体感した肉体の可能性。自分だけでは気がつけない、自分の可能性を探し、それを生活に生かしていくためのレッスンです。理学療法士として、訪問リハビリに従事し、多くの人の「自宅」での「暮らし」を観てきたヨガ講師IKUKOが、「マット上でのレッスンを暮らしに生かす」をテーマお伝えしていきます。ヨガ初心者の方から、経験者の方。体が硬いと思っている方、どなたでも参加できます。参加してくださる人と一緒に元気になることを目指します。・まめyoga on Sunday【BASIC】 月1回、日曜日 60分 日程はこちらをご確認ください。ご予約は、・ お申し込みフォーム・ メール✉ mam...
2025.03.10 05:053月の予定(まめヨガ)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼月に1回日曜日に開催。前半・後半に分けて、2レッスン行っています。@厚別 日曜日のまめヨガ3月9日(日)4月は、6日(日曜日) 💐前半はfor PD :パーキンソン病をお持ちの方向けです。(詳しくはコチラ)13:30ー14:30💐後半はbasic誰でも参加できます。(詳しくはコチラ)15:00−16:00 【場所】厚別区民センター 和室 (その時により場所が変わります。「後木」で予約しています)【料金】各1000円 (前半のfor PDは付き添いの方2名まで無料です。)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼江別駅近くのドラマチックシアターどもで、隔週金曜日に行っています。ども朝ヨガ3月7日(金...
2024.12.24 03:001月の予定【まめヨガ】✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼月に1回日曜日に開催。前半・後半に分けて、2レッスン行っています。@厚別 日曜日のまめヨガ1月12日(日)、2月9日(日) 💐前半はfor PD :パーキンソン病をお持ちの方向けです。(詳しくはコチラ)13:30ー14:30💐後半はbasic誰でも参加できます。(詳しくはコチラ)15:00−16:00 【場所】厚別区民センター 和室 (その時により場所が変わります。「後木」で予約しています)【料金】各1000円 (前半のfor PDは付き添いの方2名まで無料です。)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼江別駅近くのドラマチックシアターどもで、隔週金曜日に行っています。ども朝ヨガ1月10日(金)...
2024.12.08 22:0012月の予定 まめヨガ月に1回日曜日に開催。前半・後半に分けて、2レッスン行っています。@厚別 日曜日のまめヨガ1月12日(日)、2月9日(日) 💐前半はfor PD :パーキンソン病をお持ちの方向けです。(詳しくはコチラ)13:30ー14:30💐後半はbasic誰でも参加できます。(詳しくはコチラ)15:00−16:00 【場所】厚別区民センター 和室 (その時により場所が変わります。「後木」で予約しています)【料金】各1000円 (前半のfor PDは付き添いの方2名まで無料です。)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼江別駅近くのドラマチックシアターどもで、隔週金曜日に行っています。ども朝ヨガ12月6日(金)、12月20日(金)9:00−10...
2022.06.03 22:00あったかい場 えべつ の事。大学生向けに食料品や日用品の配布を行っていた「あったかい場 えべつ」(詳しくは→https://mame-yoga.amebaownd.com/posts/29140867)まめyogaでは、大麻で行っていたレッスンをカンパ制にして、ここで頂いたお金をお届けしていました。中には、お米を差し入れしてくださった方もいたり・・・。この場を借りて、再度、感謝申し上げます。さてさて、あったかい場えべつに関わる人たちは、農作業をしている人が多く、農繁期に突入したため、一旦活動を休止。大学生だけでなく、物価上昇がどの人にも重くのしかかる中、支援が必要な人はいるとは思うのですが、自分達の身の丈にあった活動を考え、5月で一度お休みすることになりました。ただ、あったかい場...
2022.06.02 22:00痛みからみえてくるもの子供が保育園に入ることができて、4月から訪問リハビリに復帰しています。あー。だいぶ慣れてきた。と、思ったら5月が終わってました😅週1回訪問している方のところに行きました。認知症と言われていて、最近の出来事を口頭で確認しても・・・曖昧。でも、いつもと、痛い場所が違います。歩き方も。痛いところは、その人が頑張っているところ。頑張りすぎているところ。負担がかかっている。負担を背負っているところ。そういう時は、痛いところの周りに目を向けます。痛いところにばかり頑張らせてしまっている元。頑張ってないところ。頑張り方を知らないところ。そもそもあるって知らないところ。それを探し、「ねぇねぇ。ちょっと目を覚ましてよー。」「ねぇねぇ。一緒に動きませんか?」それは、眠っ...
2022.01.27 15:20あったかい場 1年経って。先日の土曜日(2022年1月22日)、江別市内の大学生向けの食料配布プロジェクト【あったかい場えべつ】が開催されました。この、あったかい場が始まったのはちょうど1年前。2021年の1月でした。それから、1年。再度、感染が拡大している最中での開催となりました。例年よりも雪が多く、悪路の中(車が埋まる。埋まる😅)、80名近くの方が来てくれたそうです。今回から、大学生の多く住む江別市文京台にあるレインボー教会さんをお借りして開催。歩いて5分から10分で来れた!と言ってくれている人が多く、冬の時期にここで開催することができてよかったな。と思いました。社会状況によっては、ビンゴ大会やちょっとお茶でも飲めるスペースを・・・と計画していましたが、あれよあれよと感染...
2022.01.02 06:28江別学生0円食堂「あったかい場 えべつ」江別市大麻の大麻東地区センターで毎週開催している「まめyoga同好会」の参加費は、江別学生0円食堂 「あったかい場えべつ」というフードバンクに寄付しています。江別学生0円食堂「あったかい場 えべつ」とは…江別市内の焼き芋屋さん「いもやこうの」さんと、その仲間たちが、新型コロナウィルスの感染拡大で困窮する大学生向けに、食料を支援しようと旗揚げしたフードバンクです。活動に賛同した多くの個人や団体が協力し、2021年1月から2ヶ月に1度、大麻・文京台地区で食料や日用品の無料配布を行なっています。困った時はお互い様!「あったかい場えべつ」では、日持ちする食品、寄付金、ボランティアを募集しています。あったかい場プロジェクト ツィッター
2022.01.02 04:58まめyoga同好会 〜まわって めぐる〜春までの期間限定 ヨガサークルまめyoga 同好会〜息さえできればヨガはできる。自分で自分を癒し整える〜「ヨガは、体がやわらかい女性がやっている」というイメージがあるかもしれませんが、工夫次第で誰でもできるのが、ヨガの良いところです。呼吸を通して、自分の内側に意識を向け動くことで、不思議と心と体が変化します。料金はドネーション(寄付)制です。いただいたお金は「江別学生0円食堂 あったかい場えべつ」に寄付します。体も 心も お金も 想いも まわって めぐる ヨガのレッスンです。1歳の次男の一緒にレッスンを行なっています。お子様連れのご参加も歓迎いたします。 2022年1月18日〜3月29日 毎週火曜日 10:00〜11:00 (希望者のみ11:15〜30...
2021.11.09 05:59歩きたいなぁ歩きたい今朝、瞑想をしていて、「歩きたいなぁ〜」って湧いてきた。瞑想中は、この「思う」ってよりも「湧く」事が時々ある。「ヒラメキ🌟」なのかもしれないし、「雑念😂」なのかもしれない。湧いてきても、それをただ眺めて、追わないように座り続ける。瞑想が終わっても、「歩きたいなぁ」と思った。風は強いし、雨混じりだし、歩かず車にする言い訳は沢山あったけども、1歳児をおんぶしてお出かけしてみる。歩く。歩く速度で感じるもの。歩く事でみえる事。歩く事で変化する自分。子供を授かってから、ずっと、歩くが足りていない気がする。子供を言い訳に、歩きたいという欲求を随分と抑え込んできたようだ。寒いし、雪だし…なんぼでも歩かない言い訳ができる季節を目の前にしての気づき。写真は、...