本日は、札幌のインド料理屋さんJYOTIでのレッスンの日。60分のレッスンの後に美味しいカレーをいただく。贅沢な時間です。
月に1回の日曜日のレッスンに来てくれている方が、仕事をお休みして参加してくれました。
月1回のレッスンは厚別区民センターで90分。JYOTIでのレッスンは60分。
場所も時間も違うので、内容もガラリと違うようにしてみました。
月1回のレッスンは動く、アーサナ(ポーズ)が中心のことが多いのですが、今回は・・・。
マントラから始まりマントラで終わる。
座って、浄化法、アーサナ(ポーズをとる)を一つ一つ丁寧に行い、呼吸法を行い、瞑想。
60分で行うので、一つ一つの時間は短いのですが、「一通り行う」ことにしました。
いつもとはまた違うヨガの魅力を少しだけお伝えできた?かな?。
「楽しかった。」とのご感想をいただき、嬉しい気持ちでカレーを食べました。
いつもカレーの写真を撮ろうと思うのに・・・今回も忘れてしまった😂
美味しいんです。1歳の子供も喜んで食べます。
今日は、先日行われたディワリの祭壇をみることができました。そしてコチラは写真も!
ディワリ (ヒンディー語: दीवाली, dīwālī、サンスクリット語: दीपावली, Dīpāvalī)←ウィキペディアさんより
ヒンドゥー教の女神ラクシュミーをお祝いするお祭りだそうで、光のフェスティバルとも言われるのだとか。
↑ JYOTIでのディワリの様子( https://youtu.be/7_3yHoJjRVk )
来年は参加してみたいなぁ〜。
そして、インドへの興味がますます惹かれている今日この頃。
インド好きの人と友達になって、インドに興味を持ち始めて・・・かれこれ・・・15年。
この間に何か国も旅に出かけることができたけれど、気になりつつ、インドには呼ばれなかったな。
これから先、呼ばれることを願っています。
JYOTIでのレッスンは毎週木曜日を担当させてもらっています。
他の曜日も他のインストラクターさんが担当されています。
カレーとセットの美味しいレッスン。お昼にカレーが食べたいな。と思ったら、ヨガと一緒にどうでしょう?
JYOTIでのヨガレッスン&カレーランチ
10時から ヨガ 60分
その後、カレーランチ。食べ終わるとだいたい12時です。
料金はカレーランチ込み 2000円
ヨガマットは貸し出しがあります。
ご予約はそれぞれのインストラクターさん(リンクをご参照ください)にする方式です。
月曜日 よしえさん
火曜日 日向ルリ子さん
水曜日 マキさん アナトミック骨盤ヨガ
第1、3、5土曜日 tama さん ヨガ入門 伝統的なヨガ
第2、4土曜日 kanakoさん 様々な妊活アドバイス
日曜日 kukoさん 伝統的な呼吸法を取り入れたヨガレッスン
〒060-0063 札幌市中央区南3条西4丁目16-1 WAKATSUKI SQUARE 7F
WAKATSUKI SQUARE 7F, 16-1, Nishi 4, Minami3, Chuo-ku, Sapporo
地下鉄大通駅より徒歩5分 5minutes from subway station Odori and Susukino
Tel&Fax. 011-596-0579
オーナー直通 090-4296-2153060-0063
まめyoga
札幌と江別で赤ちゃんから年配の方まで参加できるヨガのレッスンを行なっています。
パーキンソン病をお持ちの方向けのクラス「まめyoga for PD」を主宰しています。
今後のレッスンの予定 →詳細はコチラ
毎週木曜日 まめyoga@JYOTI
ヨガレッスン&カレーランチ。10時〜
11月の開催日:18日、25日
12月の開催日:2、9、16、23日
江別市大麻で週1回 まめyoga 同好会
11月:16日(火)、24日(水)、30日(火) 10時〜11時
12月:7日(火)、15日(水)、21日(火)、21日(火)、28日(火)
月一回開催 日曜日のまめyoga
パーキンソン病をお持ちの方向けのレッスン「まめyoga for PD」と誰でも参加できるbasicなレッスンを行なっています。
次回開催:12月5日(日曜日)
0コメント