積極的に休むヨガ リストラティブヨガ

疲れたなぁ〜っていう時。
横になっても楽じゃない。
楽に寝られない。そんな時はないでしょうか?

先日、積極的に休むヨガ、脳を休めるヨガ、「リストラティブヨガ」を思い出してやってみました。

クッションやブロックなど、道具を使って、「今、より楽に休める姿勢を探究していく。ゆだねてゆく。」
その過程で緩み、緩んで初めて緊張していた事、疲れていた事に気がつきました。

自分に向き合えたのは、たぶん5分もなくて、すぐに長男に奪取されてしまいました😅
…が、その数分でも効果を実感できました。

そういえば…ヨガをお伝えする学びを初めてしたのはリストラティブヨガの講師養成講座でした。

当時、直感で北海道から福岡に受講しに行って、深い癒しの時間となり、その後、ヨガを深く学ぼうと決意するきっかけになりました。

道具が沢山あった方が、より質のよい時間になるのと、一人で何人も同時にポーズをとっていくのが難しいので…実際に提供できる場は限られますが…


ちょっとやってみたいな。
っていうご要望がありましたら、お問い合わせ、お声かけください。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
緊急事態宣言発令後からずっと札幌のコミュニティ施設の休館が続いています。
なんとっ9月12日まで続くそうです。

そのため まめyogaはしばらくお休みしています。

8月からは札幌と江別で少しずつ活動を再開していきます。
そのお知らせも近日中にしていきます。









まめヨガ

北海道の石狩近郊でヨガ・瞑想・笑い呼吸法のレッスンをおこなっています。 パーキンソン病をお持ちの方向けのヨガのクラス「まめヨガ for PD」を主宰しています。

0コメント

  • 1000 / 1000