2021.10.15 03:06マインドフルネス1歳児と未来を予測できて苦悩を覚える3歳児昨日は、カレー屋さんJYOTIでのヨガの日。レッスンを終えて参加してくださった方と一歳児と一緒にカレーを食べながらおしゃべり。(あ。世の中は黙食を推奨しているんだった)子供を通して「ああ。そうよね」って思ったお話をしました。なんだか印象に残っているのでここにも書いておきます。これは我が家の私と1歳と3歳の息子の話。このブログのながーーーーい タイトルにも書いた「マインドフルネス1歳児と未来を予測できるようになって苦悩する3歳児」我が家の1歳になったばかりの男の子は、まだまだ、過去という概念も未来という概念も出来上がってはいなくて(たぶん少しはある)「今を生きる」を素でやってのける。大人が一生懸命、アーサナや瞑想で求める「今。この瞬間に居る。マインドフル...
2021.10.15 02:24人に伝える…で深まる。人に伝える…で深まる。8月末から、初めてお会いする方にヨガをお伝えする機会が増えました。元々の知人・友人がお友達を連れて来てくれたり。Instagram見てやって来てくれたり。カレー屋さんを探してて、ヨガやっているのを知って来てくれたり。ありがたいなぁ。って思います。レッスンの中でできると嬉しいなぁって思うのは・来てくれた人が楽しんでくれる事。・自分を知って大事にする事が増える。・快適さへの飽くなき探究の面白さを知ってもらう。・調和すること。言葉ではツラツラ書ける事も伝えたい事の柱はどこだっけ?って見失わずにレッスンを行うのは、なんとも、なんとも難しい。レッスンの後に感情の起伏が激しくなる時があって、振り返って、「あ〜力んでたなぁ。」って気づく事も多々...