2021.03.29 03:59 床に重みを預けて。床と仲良く。昨日は月一回のまめyogaの日。7ヶ月になった次男と共に会場へ。元々、床で動くことを多くしようとは思ってはいたのですが・・・。終始、座る→寝て動く→座る。という内容になりました。先生は、私ではなく、次男。行く途中の車で眠そうだったので授乳したら寝て静かな中レッスンできるかな?と思いましたが、授乳後キリッと目覚め、レッスンが始まると、どんどんと動きます。ギックリ腰でしんどい日々を送り、ようやく最近日常生活が痛み少なく送れるようになってきた。という参加者さんがお一人いらっしゃったこともあり、ゆっくり、丁寧に自分の動きを観察しながら動く。そして、自分たちにはない(というか、忘れてしまった?)アイディアを次男から教えられる。少しずーつ。体につながりが生まれ、で...
2021.03.29 00:004月と5月の予定4月は18日を予定しています。5月は16日を予定しています。2021年4月18日(日)for PD クラス(パーキンソン病をお持ちの方向けのクラス)13:30~14:30 (60分)basic クラス(どなたでも参加可能なクラス)15:00~16:30(90分)参加費:各1000円場所:札幌市厚別区(お申し込みの際に詳細お知らせします。)お申し込みは初回の方のみご連絡ください。メールかお申し込みフォームよりご連絡お待ちしております。mameyoga.ikuko@gmail.com*次男(0歳)と一緒に行っています。泣いたり、おむつ替えが必要になったりしながらですが、可愛らしい存在に癒されますよ。*感染症対策のために、家族が体調不良となった場合はクラスを...
2021.03.26 06:14頑張る以外の選択肢があってもいいじゃないですか〜。久々のブログです。すっかりご無沙汰しておりました。昨日、パーキンソン病の方の患者会「パーキンソン病友の会」の札幌支部の皆さんが企画・された、オンライン交流会というのがありました。コロナ禍で使うことが増えた人も多い「zoom」を使っての交流会。今回で3回目の開催でした。毎度、様々な企画が盛りだくさんで活気のある交流会の中で昨日は「リハビリの時間」を私、後木が担当させていただきました。(詳しくは、別な機会に書こうと思っています。)この度、お伝えした運動はとっても地味でのんびりした内容で、呼吸や自分の体を観察して「いかに楽に」「いかに全身を使って」行えるか?ということに着目して行いました。冬の間に縮こまった心身を春を迎えてのびのび快適に過ごせるように・・・と...
2021.03.12 00:313月の予定朝晩は寒いですが、昼間は暖かい日が増えて雪解けがどんどん進んでいますねぇ。3月のまめyogaは3月28日を予定しています。2021年3月28日(日)for PD クラス(パーキンソン病をお持ちの方向けのクラス)13:30~14:30 (60分)basic クラス(どなたでも参加可能なクラス)15:00~16:30(90分)参加費:各1000円場所:札幌市厚別区(お申し込みの際に詳細お知らせします。)お申し込みは初回の方のみご連絡ください。メールかお申し込みフォームよりご連絡お待ちしております。mameyoga.ikuko@gmail.com*以前参加されたことがある方は、事前にご連絡いただければありがたいですが、天候や感染症の状況ど事情があると思います...