復活祭

昨日、12月21日19時02分冬至を迎えました。北半球では一年の中で昼間が一番短く、夜が一番長い時。太陽のエネルギーが一年で一番落ち込む時。そして、その瞬間をすぎて、これから夏至まではどんどんエネルギーが上昇します。


そして、寒さはこれからがこれから1〜2ヶ月がピーク。

北海道は今年は西北西の風が続き、局所的大雪が続いています。私の住んでいる町は比較的少なかったのですが、一昨日にどっさり降りました。

雪が降って一面、真っ白になって、除雪におわれ、道は狭くなり、移動時間がかかり、電車が止まり。雪は大変なことが多いですが、「自然には敵わないわ。」という当たり前のことを実感させてくれる大事な存在だと最近は思えるようになりました。


ここから、春に向けて動き出していくために、年末年始で何かと慌ただしい時期ですが、ゆっくり。ゆったり。心身を整えていきたいものです。


昼がこれから長くなるとはいえ、札幌はあと10日ぐらい日の出は遅くなります。

遅く起きて、早く寝て。お日様に合わせて過ごしたい。



まめヨガ

北海道の石狩近郊でヨガ・瞑想・笑い呼吸法のレッスンをおこなっています。 パーキンソン病をお持ちの方向けのヨガのクラス「まめヨガ for PD」を主宰しています。

0コメント

  • 1000 / 1000