足 大地との接点【暮らしの中のヨガ12】

足。

大地との接点。

訪問リハビリの仕事で担当させてもらう利用者さんの半数が90代の人になった。

もう、平均とか、普通とかがない次元。(だって平均寿命超えちゃってるし。)

それぞれ、色々、テーマが見え隠れするんだけど

共通のテーマもあって

それに気づいて、あ。今のわたしのテーマでもあるんだな。って思った。

足(leg脚ではなく footの方)

立った時。唯一大地と繋がっている部位。

まだまだです。

まだまだ足を探しています。

(写真を見ても。だいぶマシになったけど、まだまだね。これからね。伸びしろだらけね。と思う。)

もっと素直に重さをゆだねられる身体へ。

その入口出口の足。

それにしても肉体がある限り、肉体から通して伝わることの幅広奥深な世界に触れさせてもらえる時間。

何と貴重なことよぉ〜。

わたしが90過ぎた時も、誰かの何かに必要とされると嬉しいな。

生きるかわからんけど。


まめヨガ

北海道の石狩近郊でヨガ・瞑想・笑い呼吸法のレッスンをおこなっています。 パーキンソン病をお持ちの方向けのヨガのクラス「まめヨガ for PD」を主宰しています。

0コメント

  • 1000 / 1000